HPを新しくしたら以前のうどん屋放浪記が全部消えてしまったので思い出しがてらちょこちょこ書いていこうかと思います。ちょっと古い情報があるかもしれませんがそこらへんはご愛嬌でお願いします!
・
【2016年4月に訪問】
お客さんから「水天宮前の谷やさんが2号店出したよー」と教えて頂いたので早速行ってきました。場所を確認して驚いたのは、兄弟子の「浜町 かねこ」さんから目と鼻の先という点ですね。しかもお店の作りまでそっくり。1階はカウンターのみで2階にも席があるようです(途中お客さんが降りてきました)。外装や内装は本店の谷やさんよりも和食屋さんテイストが強くなっています。
カウンターの奥にはウイスキーなども陳列していたので夜は飲み屋さん的になるのかもしれません。12時頃に伺いましたが、カウンターに先客はおりませんでした(浜町 かねこさんは満席…。さすがです)。オープンしたてなのでまだまだ認知されてないのだと思います。
本店の谷やさんよりも若干メニューは少ないですが、それでもうどん屋としては十分だと思います。この日は朝から何も食べてなかったので、定番の「しょうゆうどん」、「かけ」だけではなく「野菜のてんぷら」も注文しました。先に出てきたのはしょうゆうどん。しっかり角が立っていてうまい。うどんに乗っていたこの野菜は何なんでしょうね。聞くのを忘れてました。ただ、くせもなくて全然邪魔ではなかったですよ。
・
続いてかけうどんも来ました。だしは割と薄味でぐびぐび飲めるタイプですね。いりこの味も控えめで、さっぱりした印象が強かったです。野菜の天ぷらは300円なのでお得感ありました。本店のように目の前で切ってはいませんでしたが、十分に美味しいうどんでした。2階に打ち場があるんですかねー。本店から運んできているのでしょうか。
・
本店よりもゆっくり食べられるので個人的にはこちらの方が居心地が良いと思いました。お店が近いので両方で食べ比べてみるのもいいかもしれませんねー。余裕があればぜひ「浜町 かねこ」へもお願いします。
ごちそうさまでした。
・
「谷や 和」
東京都中央区日本橋浜町3-2-7
11:00~14:30 17:00~22:30
定休日:日曜日・祝日